社会福祉法人 耀き福祉会

保育士の求人は大阪府、吹田市の社会福祉法人耀き福祉会 | スタッフ

採用申込

ごあいさつ

勤務しているスタッフのプロフィール

STAFF

子どもたちの笑顔を大切に、日々協力し合って保育を行っているスタッフたちをご紹介いたします。新人もベテランも関係なく、互いに声をかけ合い、支え合いながら成長していく環境があります。また、仕事に対する想いや働くうえで大切にしていること、仲間との関わりなど、スタッフ一人ひとりの言葉が詰まった紹介文を通して、当園で働くイメージを抱いてもらえたら嬉しく思います。

理事長ごあいさつ

MESSAGE

中谷 敬子

理事長

人間の基礎をつくる大切な乳幼児期にどんな力が育てば子ども達は幸せな人生を自分らしく生き抜く事ができるのか…自問自答の先に出会ったピラミーデ(ピラミッド・メソッド)幼児教育法。
ピラミーデは世界で一番幸せな子ども達と言われるオランダで1994年にCito(旧オランダ王立教育評価機構)において、フォン・カルク博士が開発した「自分で選択して決定できる力」を育む教育法で、ピアジェ理論、ヴィゴツキー理論がベースになっています。また、モンテッソーリ教育、シュタイナー教育、レッジョ・エミリアなどの“個”を大切にする教育法の良いところを合わせ持つバランスの良い教育法です。

耀き福祉会では関連機関の方を講師に招き、年に数回研修を行い職員のスキルアップに努め、【ピラミーデ幼児教育法導入園】の認証をいただきました。

日常の保育、あそびの中で子ども達は自分で選択し、自分の思いに沿わない出来事が起きたとしても、自己解決できるよう職員は努めています。一見マイナスな事もプラスに考えられる力こそ幸せな心の源です。大人にも必要な力ですね。
子ども達は勿論、保護者の皆様、職員、全ての人が幸せで自分らしく、日々楽しく生きられるよう心から願っております。この思いが耀き福祉会の法人理念です。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。